痩せるダイエット方法

痩せるダイエットの効果と方法、やり方を徹底解説!

効果山ほど!お酢ダイエットの効果を徹底解説!

f:id:rerereflow:20160119031932j:plain

お酢を飲むとダイエットや健康に良いという口コミが広まり、近頃は

  • 米酢
  • 黒酢
  • リンゴ酢

など、さまざまなお酢がスーパーでも購入できるようになりました。

お酢ダイエットも今では、手軽に始められるダイエット方法です。
甘酸っぱくフルーティーな飲料用のお酢もたくさんありますから、味を楽しみながら、ダイエットすることができます。ダイエットを考えている人は、お酢ダイエットを検討してみてはいかがでしょうか?
今回はお酢ダイエットの方法や効果、お酢の種類などを説明していきます。

1.お酢ダイエットとは

健康に役立つといわれているお酢ですが、ダイエットにはどんな効力があるのでしょうか?
まずはお酢ダイエットの仕組みについて、知っていきましょう。

お酢のパワーで痩せられる!お酢ダイエットの仕組み

お酢ダイエットは、お酢を飲んで痩せるダイエット方法です。しかし、なぜお酢を飲むとダイエットできるのでしょうか?
これには、大きく分けて2つの理由があります。
まず1つはお酢に含まれている酢酸やクエン酸です。

これらの成分は新陳代謝をアップさせる効果を持っているため、血行がよくなります。

血行がよくなれば、カロリー消費量もアップするので、ダイエットできるというわけです。
もう1つの大きな理由は、お酢に含まれているアミノ酸です。

アミノ酸は脂肪の分解を行なう酵素リパーゼの働きを助ける効果を持っており、アミノ酸を摂取した後に運動を行なうと、脂肪の分解効率がアップするといわれています。
お酢ダイエットの代表的な効果は、この2点です。もちろん他にも、たくさんのダイエット・健康効果があります。

血圧・血糖値とダイエットの関係

お酢には血液をサラサラにする効果があります。

これはお酢の健康効果として取り上げられることが多いのですが、実はダイエットにも大きく役立つ効果です。
血圧が高い人は、血管内に悪玉コレステロールが多く存在している傾向があります。

悪玉コレステロールは、血管の壁に貼り付いて、血管を細くしてしまいます。

つまり、血の流れが滞っているのです。
血の流れが滞ると、脳卒中や心筋梗塞といった生活習慣病を招くだけでなく、新陳代謝が低下して、カロリーの消費量がダウンしてしまうため、太りやすい体質になってしまいます。
いざ、ダイエットを始めてみても、血圧が高いと運動によるカロリー消費量が低くなってしまうため、ダイエット効果があらわれにくいです。

ダイエットで痩せるためには、まず悪玉コレステロールができにくい体を作っていく必要があります。
血糖値も血圧と同様に、健康の指針として取り上げられることが多い数値ですが、これもダイエットと深く関係しています。

血糖値が上がると脂肪を体に溜め込みやすくなってしまうのです。
血糖値とは、血液の中にある糖の値です。血中の糖は全身に運ばれて燃焼され、カロリーとして消費されていくので、この体内システム自体は悪いものではないのですが、血糖値が急激に高まると、血中にインスリンという物質が分泌されます。

インスリンは血中に増えすぎた糖を除去する働きを持っており、除去された糖が脂肪として体に蓄えられてしまうのです。
脂肪が増えるということは、肥満体型になってしまうということです。もちろんダイエットには悪影響となります。
お酢ダイエットは、こういった血圧や血糖値の上昇を防ぐ効果で、痩せやすい体質を作り出していく効果も持っているダイエット方法なのです。

 

スポンサーリンク

 

 

 

おいしく飲めるお酢ダイエット

お酢は酸っぱいもの!というイメージから、お酢ダイエットを嫌がる人もいます。

たしかに、酢の物に使われているようなお酢をコップ1杯飲めといわれたら、高いダイエット効果を得られるとしてもツライものがありますよね。
でも、お酢ダイエットはコップ1杯も飲む必要がありません。

一日に大さじ2杯程度でじゅうぶんにダイエット効果を得られます。

ですから、実際にはお酢を飲むというよりも、一口食べるといったほうが正しいでしょう。
もちろん、お酢を調味料として使っても、飲むのと同じダイエット効果を得ることができます。
「毎日お酢を料理に使うのは面倒!」というのであれば、お酢ドリンクに注目してみましょう。

スーパーやコンビニといった最寄のお店で、お酢入りの健康ドリンクが販売されています。
ヨーグルトや牛乳に混ぜて食べるのもオススメです。

近頃は、リンゴやバナナから作られているフルーティーなお酢もたくさん販売されています。

2.お酢ダイエットの効果

f:id:rerereflow:20160119031955j:plain

お酢ダイエットには、さまざまな美容・健康効果があります。
ダイエットと関連している健康・美容効果も多く、人間の体に総合的な良い効果をもたらしてくれる調味料です。
ここでは、お酢のダイエット、美容、健康効果について、説明していきます。

脂肪の分解を促進する効果

お酢に含まれているアミノ酸には、酵素リパーゼの働きを助ける効果があります。
酵素リパーゼは、脂肪分解酵素とも呼ばれており、名前のとおり、脂肪を消化してエネルギーに変換する役割を持っている物質です。

特に血中にある中性脂肪を分解するためには、酵素リパーゼの力が必須となります。
酵素リパーゼがもっとも働きやすくなるのは、空腹時と有酸素運動を開始してから20分後です。

運動前にお酢を飲むことで、酵素リパーゼが脂肪を分解する効果を高めることができます。

血液をサラサラにする効果

お酢に含まれるアルギニンという成分は、体内で一酸化窒素を作り出す働きを持っています。体内に生じた一酸化窒素は、血管を広げ、血流をよくする働きを持っているため、血液をサラサラにしてくれるのです。
また、お酢には血中の悪玉コレステロールを減らす働きもあります。悪玉コレステロールはドロドロ血液の最大要因です。血液がドロドロになると、全身に栄養を送る力が弱まってしまい、ビタミンなどの栄養素が行き渡らなくなるだけでなく、カロリーの消費量も下がってしまいます。
同じ運動を行なっていても、血行が良い体と血行の悪い体では、ダイエット効果が大きく変わります。素早く短期間でダイエットを行ないたいのであれば、お酢を飲んで、血液をサラサラにすることから始めてみましょう。

脂肪の増加を抑える効果

お酢には胃の中に食べ物を留めておく効果があります。

これが何故、脂肪の増加を抑えることに繋がるのかというと、食べ物を素早く吸収してしまうと、血糖値が急激に上昇して、インスリンが分泌されてしまうためです。

インスリンは血液の中から糖分を取り出し、脂肪として体に溜め込んでしまいます。

早食いが太るといわれるのも、急激に血糖値が上昇してインスリンが分泌され、脂肪が増加してしまうせいです。

お酢の力で、食べ物の消化・吸収を遅らせることで、血糖値の急激な上昇を防ぎ、脂肪の増加を防止する効果にも繋がります。

痩せやすい体質を作る効果

お酢はアルカリ性の食品です。痩せやすく健康的な体は、弱アルカリ性の状態がベストであるといわれています。
私たち現代人は、日頃の生活で体が酸性に傾きやすくなっています。

お酢を飲んで、アルカリ性の食品を取り入れることで、痩せやすいアルカリ性の体を手に入れることができます。

 

スポンサーリンク

 

 

 

冷え性を改善する効果

お酢には体を温める効果があるため、冷え性を改善することができます。

冷え性は全身の代謝をダウンさせて、脂肪の燃焼効率を著しく下げてしまうため、長期的に痩せていたいのであれば、早い段階で改善しなければいけない体質です。
不眠や生理不順などに悩まされている人も、お酢を飲んで、体を温めることで悩みが解消されることがあります。体を温めることはダイエットだけでなく、健康的にも良いことです。

むくみを解消する効果

お酢を他の調味料と合わせて使うと、塩味が強まるため、塩分の摂り過ぎを防止することができます。塩分はむくみのもとです。

朝や夜になると、顔や手足がむくんでしまうという人は、お酢を隠し味にして、塩分摂取量を抑えるようにしましょう。
また、お酢には利尿作用もあるため、デトックス効果も期待することができます。

デトックスとは、体の中に溜まった老廃物や古い水分を排出する作用のことです。
なお、水分摂取量を抑えても、むくみは解消されません。

むくみを解消したいのであれば、水分をたくさん取った上で、体から水分を排出する方法を実行していきましょう。

便秘を解消する効果

お酢には過酸化脂質の増加を抑えて、腸のぜん動運動を活発にする働きがあります。

腸のぜん動運動が活発になると、お腹の中に溜まっていた便が排出されやすくなるため、便秘解消に役立つでしょう。
また、体に古い便を溜め込んでいると、腸内環境が悪くなり、腸内の悪玉菌が増加してしまいます。

そもそも腸内の悪玉菌というのは、外部から入ってくるウイルスや細菌のことではありません。
腸内には中立の立場にある菌が無数に存在しています。

腸内環境が悪くなることで、これらの中立の菌が悪玉菌へと変化してしまうのです。
悪玉菌が増えて、腸内環境が悪くなると、便秘だけでなく消化や栄養の吸収にも支障をきたします。

ダイエットにも悪影響が及びますので、悪玉菌を増やさないよう、お酢を飲んで、便秘を予防していきましょう。

骨を強くする効果

お酢はカルシウムの吸収を高める効果を持っています。

カルシウムは胃液に弱く、吸収されにくい栄養素です。

また、カルシウムを豊富に含む魚や乳製品は、脂質を多く含む食品ですから、ダイエット中は、カルシウム不足に陥りがちです。
カルシウムが不足すると、骨が弱くなるだけでなく、ストレスが溜まりやすくなります。
ダイエット中のストレスを軽減するためにも、低カロリーなカルシウム含有食品と一緒に、お酢を摂取していきましょう。

美肌効果

お酢は美肌の材料となるビタミンCを守る効果があります。

ビタミンCは非常に壊れやすい栄養素で、体内にある酵素によって簡単に破壊されてしまうのです。
お酢は破壊酵素の働きを抑えて、ビタミンCをしっかりと肌の栄養源にする作用があります。
また、お酢はアルカリ性の調味料ですから、シミやシワの原因となる体の酸化を防ぐ効果もあります。
お酢の抗酸化作用は、肌だけでなく、髪や内臓の健康など、さまざまな美容効果を生み出してくれるでしょう。

疲労回復効果

お酢に含まれる酢酸やクエン酸は、ダイエットにも効果がありますが、直接的には疲労回復効果として知られています。

疲労は体の中で作られた乳酸によって、もたらされる作用です。

酢酸やクエン酸は乳酸を分解する働きを持っているため、疲れからの回復が早まるというわけです。
ダイエットのための運動で、疲れた体を癒してくれる効果も期待できるでしょう。

3.お酢ダイエットの方法

お酢ダイエットは、どの程度の量をどんなタイミングで飲めば効果的なのでしょうか?
ここでは、お酢ダイエットの方法を説明していきます。

一日に摂取するお酢の量

お酢ダイエットを行なう場合、一日に摂取するお酢の量は15~30mlがベストです。大さじに2杯程度と考えておきましょう。
30ml以上を摂取すると、胃が荒れてしまう可能性もあるため、摂取量にはじゅうぶんに注意する必要があります。
また、子どもは大人よりも粘膜が弱い傾向がありますので、子どもにお酢を飲ませる場合は、原液のお酢をそのまま飲ませるのではなく、水やお湯で薄めたほうがよいでしょう。

ダイエットに効果的なお酢を飲むタイミング

お酢ダイエットに効果的なお酢を飲むタイミングは、食中か食後です。

お酢には食欲を抑制する効果があるため、食前に飲んだほうが効果的だと考える人もいますが、空腹時にお酢を飲むと胃や腸が荒れる原因になります。
空腹時にお酢を飲むのなら、牛乳やヨーグルトといった乳製品に混ぜて飲むようにしましょう。
乳製品は膜を張って、粘膜をお酢の刺激から守ってくれます。
一度に飲む量は、生活スタイルに合わせて調整しましょう。朝・昼・夜の3回に分けて飲んでも、お酢のダイエット効果が変化することはありません。
運動の前後に飲むと、疲労回復や脂肪燃焼を促進してくれる効果も期待できます。

お酢ダイエットにオススメなお酢の種類

お酢ダイエットにオススメなお酢は、アミノ酸が豊富に含まれているお酢です。
アミノ酸が豊富に含まれているお酢の種類には、

  • 黒酢
  • 香酢
  • もろみ酢

が挙げられます。

お酢特有の酸っぱさが苦手な人は、フルーツを原材料にしているお酢を選ぶのもよいでしょう。

  • リンゴ酢
  • バナナ酢

は、口当たりが爽やかでフルーティーな味わいがある果物酢です。サラダとの相性もよく、ドレッシングの代わりに使っても、おいしく食べることができます。

リンゴ酢ダイエットの効果と方法を徹底解説!

4.お酢ダイエットの注意点

f:id:rerereflow:20151205122712j:plain

お酢ダイエットは非常に安全なダイエットで、副作用が起こることはほとんどありません。
しかし、正しい方法でダイエットを行なっていかなければ、ダイエット効果を得られないこともあります。
お酢ダイエットの注意点を知って、正しいお酢ダイエットを行なうよう心がけてください。

お酢の濃度に注意

お酢ダイエットに使われるお酢の中には、薄めて飲むように推奨されているものもあります。

味が濃いからといって、ダイエット効果が高まるわけではありません。
濃縮用のお酢を、薄めずに原液のままで飲んでしまうと、胸焼けや胃の粘膜が荒れてしまう原因となりますので、必ず薄めてから飲むようにしてください。

お酢を飲んだ後はハミガキを

毎日お酢を飲んでいると、歯が溶けてしまうことがあります。もちろんお酢を飲んだ直後に歯が溶けることはありませんが、毎日飲んでいて、常に口の中にお酢が残っている状態になると、ダメージが蓄積されていくのです。
歯を守るためには、お酢を飲んだ後にハミガキをするか、口をゆすぐようにしましょう。

粘膜の状態に注意

お酢は粘膜に刺激を与えます。胃や腸が荒れている人は飲まないほうがよいでしょう。
口内炎を患っている人も、治るまではお酢を飲むのを避けたほうが無難です。お酢が傷口を刺激して、炎症を起こしてしまうことがあります。

5.お酢ダイエットの口コミ

お酢ダイエットは、どれくらいのスピードでダイエットできるのでしょうか?
実際にお酢ダイエットを行なった人の口コミを参考にしてみましょう。

お酢ダイエットに成功した人の口コミ

21歳/女性
”お酢ダイエットを始めてみたら、3日で効果があらわれました。たった1kgなので、もしかしたら便秘が解消されたことが理由なのかもしれませんが・・・。便秘解消効果だけでも、じゅうぶんにお酢ダイエットの効果を実感できています。だって、ウエストのサイズが全然違いますから!”

43歳/女性
”高校生の娘と一緒に、お酢ダイエットをしています。3ヶ月で私は5キロ、娘は7キロのダイエットに成功しました。私は冷え性が改善されたのがよかったのかもしれません。お風呂あがりにお酢を飲むだけで体がポカポカして、睡眠不足も解消されました。”

お酢ダイエットに失敗した人の口コミ

26歳/女性
”胃が弱い人はお酢ダイエットをやらないほうがいいかもしれません。忘年会シーズンに太ってしまったので、お酢ダイエットを試してみたら、胃炎で病院に行く羽目になりました。お酒で胃が荒れていたところに、お酢を入れたのが悪かったみたいです。お酢ダイエットするときは胃の状態に注意したほうがいいですよ。”

6.まとめ

お酢ダイエットは、健康や美容にも効果があるダイエット方法です。

お酢を飲むと血液の流れが正常化されるため、新陳代謝が活発になります。

これはダイエットはもちろんのこと、美肌や生活習慣病の予防にも繋がる効果です。
お酢を飲むだけという簡単な方法も、お酢ダイエットの魅力のひとつです。

お酢が苦手な人も飲めるような、美味しいお酢もたくさん販売されています。
誰でも今すぐ始められるお酢ダイエット、今日から始めてみてはいかがでしょうか?